”今年はオリジナル30色!”特選京染絽色無地着尺≪五泉駒絽地使用≫「藤納戸色」あなたの色がきっと見つかる!

”今年はオリジナル30色!”特選京染絽色無地着尺≪五泉駒絽地使用≫「藤納戸色」あなたの色がきっと見つかる! ”今年はオリジナル30色!”特選京染絽色無地着尺≪五泉駒絽地使用≫「藤納戸色」あなたの色がきっと見つかる! ”今年はオリジナル30色!”特選京染絽色無地着尺≪五泉駒絽地使用≫「藤納戸色」あなたの色がきっと見つかる!

絹100% 長さ:13m 内巾:約36.5cm(最大裄丈69cm) 白生地:五泉ブランド特選駒絽地を用いております。

◆最適な着用時期 6月下旬〜9月上旬の盛夏 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、お稽古、お茶席など ◆あわせる帯 夏袋帯、紗、絽、絽綴れなどの織の名古屋帯 夏のお道具に…夏のお道具に… 一枚持っておかれると重宝する、上等な駒絽色無地着尺をご紹介致します! 弊社が厳選しました30色のラインナップでお客様のニーズに幅広くご対応致します! 是非、ご検討下さいませ! 「絽」は「からみ織り」の一種。

経糸と緯糸をからめて絹目をつくります。

緯絽と経絽の二種類があり、緯絽は緯糸を3本おき(三越)、 5本おき(五越)、7本おき(七越)などに経糸と交差させ、 緯糸に絽目(すきま)をつくったものです。

経糸に奇数の緯糸を規則正しくからませた「平絽」、 駒撚り糸を用いて織り上がるしゃっきりとした風合いの「駒絽」、 強撚糸を用いてシボのある風合いの「絽ちりめん」がありますが、 礼装用の色無地には主に、五泉の駒絽五越が多く用いられます。

五泉の駒絽は、越後(新潟県)の五泉市で産出される織物ですが、 五泉の織物の歴史は古くは五泉平(袴地)から始まり、 年間の平均湿度75%という絹織物にとって好条件に恵まれ、 現在は平絽・駒絽などの夏物白生地の品質が良く定評があります。

肌につかない、水分を含んだかのような気持の良い駒絽地。

その地を上品な藤納戸色に染め上げました。

季節を一番に感じるのが、夏の和姿… お早めにご準備いただければ幸いでございます! 終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、 大切にお届けさせていただきます。

お仕立て料金はこちら 湯のし1,080円+衿裏2,100円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+15,000円(税込) ※紋入れについて ※身丈について 商品加工をご要望の場合はこちら(湯のし) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。

※抜紋をご希望の場合は、一度ご連絡下さいませ。

お色味によって抜紋不可のお品がございます。

[0G024486W]-[TP:片山]-[PS:八木]-[CH:田中郷]-[文責:森岡]-[0317018] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

  • 商品価格:79,800円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0

今年 関連ツイート