• ホーム
  • すき家
  • さすがすき家! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

さすがすき家! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

すき家
Pocket

すき家に詳しい奴ちょっとこい

&bsp;はい、どうもー。今日もタイムリーネタですよ。&bsp;今夏、1回目の土用丑の日は『吉野家』、2回目の土用丑の日は『街かど屋』の「うなぎ記事」をアップしたわけですが。&bsp;いただいたコメントで「『すき家』のうなぎがうまい」と教えていただき、また別の方には「『すき家』と『なか卯』は経営母体が同じ」だと教えていただいたんです。&bsp;ググってみますとすき家となか卯を経営しているのは『ゼンショー』という会社のようでして。&bsp;この『ゼンショー』は他にも『ココス』、『ビッグボーイ』、『ジョリーパスタ』、『はま寿司』なども展開しておられるようです。&bsp;そこで、ですよ。&bsp;気になるのはうなぎだ!&bsp;あ、僕です、僕です、ロリコン変態ドMうなぎブロガー、略して「変態うなガー」ですよ、僕です、どうもー。&bsp;あああ、桜井日奈子にマウントを取られて手に持ったうなぎで顔面をめった打ちにされてみたい!←&bsp;ぬるぬるのビチャビチャ!(18禁)&bsp;まあ何だ、変態うなガーとしては「経営母体が同じなら、すき家となか卯で使ってるうなぎは同じものなのか?」ということが気になったわけです。&bsp;これは検証しなければ!&bsp;てなわけで、今夏2回目の土用丑の日の翌日、8月7日月曜日に台風の影響で大雨が降る中行ってまいりました!&bsp;検証の舞台に選んだのは……&bsp;&bsp;&bsp;『すき家 堺黒土店』と……&bsp;&bsp;&bsp;『なか卯 中央環状堺店』です。&bsp;僕の通勤経路(行き道)にはまずウチの近くにすき家があって、そこから少し離れたところになか卯があるんですよ。&bsp;なので、通勤途中に2軒連食するにはとても便利なわけです。&bsp;&bsp;&bsp;すき家の「うな丼(並盛)」は780円。&bsp;『吉野家』の「鰻重 一枚盛」が750円ですから、30円高いということになります。&bsp;あ、すき家はおなじみの「うな牛」をはじめ牛丼と同じようにうな丼・うな牛にもいろんなものをごちゃごちゃと上にトッピングするだけのしょーもないメニューがたくさんあるのですが、今回は比較のため最もシンプルかつ基本となる「うな丼」をオーダー。&bsp;&bsp;&bsp;こちらがなか卯のうなぎメニュー。&bsp;去年食べましたが、なか卯には「うなまぶし」があるのが他の牛丼チェーンなどと違う特徴ですね。&bsp;なか卯はお客さんの年齢層も高めですし少し高級路線をとることにより、他と差別化を図っているのかも知れません。&bsp;この日もすき家のお客さんがサラリーマンなどをはじめとする「1人客の平日ランチ」といった感じだったのに対し、なか卯のお客さんには家族連れやシニアカップルなどの姿も多く見かけられて「夏休みの休日ランチ」といった様相だったのが印象的でした。&bsp;&bsp;&bsp;2017年8月7日現在、なか卯では「水樹奈々キャンペーン」というものをやっているらしく、うな重はその対象商品のようでした。&bsp;&bsp;&bsp;なか卯にもうな重と親子丼を合体させた「うな玉親子重」という新商品がありましたが、(これはうな牛と違ってうまそう。笑)こちらも比較のためベーシックな「うな重」をチョイス。&bsp;なか卯のうな重は790円ですき家のうな丼よりも10円高いですね。&bsp;あ、ちなみになか卯のうな重には大盛設定はないようです。&bsp;ゆうて、なか卯は大盛のコスパがありえないくらい悪いのであっても頼みませんが!(苦笑)&bsp;&bsp;&bsp;こちらがすき家のうな丼。山椒の小袋が付いています。&bsp;なんですが、バイトの若いあんちゃんは山椒の小袋を忘れていて、僕が指摘してからようやく持って来ました。&bsp;すき家は牛丼の味もアレなんですが、相変わらずバイトの質もちょっとアレですね(苦笑)。&bsp;このあたりも僕がすき家を敬遠しがちな要因となっています。&bsp;&bsp;&bsp;こっちがなか卯のうな重。&bsp;蓋付きの重箱でやって来るところなどは高級感があります。&bsp;なんですが。&bsp;俺、順番抜かされたんだよ!&bsp;これもたぶんバイトの若いあんちゃん。&bsp;俺より後に来たおっさんのうな重オーダーを先に通して、そのおっさんのうな重を先にサーブしやがった!&bsp;しかも俺のうな重を右隣のおっさんに持っていって卓上の七味をひっくり返すわ、左隣のおっさんは和風牛丼とみそ汁だといってるのにうどんを持ってくるわ、で。&bsp;これはなんなんだ、夏休みのバイトで慣れないのが増えてるのかな?&bsp;&bsp;&bsp;はい、すき家のうな丼。&bsp;HP紹介文は……「三度付け焼きしたうなぎは、ふっくらとして香ばしく、口に含むととろけるような柔らかさ。味も品質もこだわりぬいた すき家のうな丼です。」となっています。&bsp;&bsp;&bsp;なか卯のうな重。&bsp;こちらのHP紹介文は……「なか卯で使用しているうなぎは、じっくりと焼いて蒸し上げたあと、こだわりのタレで付け焼きを3度繰り返し、香ばしくふっくらとした食感に仕上げた蒲焼です。」となっています。&bsp;「付け焼きを3度」「香ばしくふっくら」というワードはすき家となか卯に共通しており、「やっぱりすき家となか卯のうなぎは同じものなのかな?」との思いが頭をよぎります。&bsp;&bsp;&bsp;すき家うなぎアップ。&bsp;あー、しっぽ、だよねぇ(苦笑)。並盛(1枚)はこれがあるからなあ。軽い失望感を覚えます。&bsp;しっぽの部分はお腹の部分なんかに比べると味も不味いし、脂のノリも悪い。&bsp;こういう不平等を解消した吉野家うなぎの「パーツ組み合わせシステム」は少なくとも安心・安定のうなぎを提供してくれますね。&bsp;まあ何だ、しっぽとはいえうな量はそこそこあるように思います。&bsp;&bsp;&bsp;なか卯うなぎアップ。&bsp;こちらは頭に近い部分でしょうか?&bsp;しょーもない葉っぱがジャマですが、すき家よりもうなぎの色が淡く、また、うな量も少ないように感じます。&bsp;&bsp;&bsp;ただ、なか卯のうな重はすき家のうな丼よりも10円高いだけあって錦糸卵?が乗ってるんだよね!&bsp;&bsp;&bsp;でも、なんでなか卯はうな重に葉っぱを乗せるの?&bsp;葉っぱが乗ったうな重なんてなか卯以外にないんじゃない?&bsp;なか卯の主力商品は親子丼でその親子丼にこの葉っぱが合うのはわかる。&bsp;が、うなぎにはどう考えても合わんでしょ?&bsp;この葉っぱといっしょに食ってうなぎがうまくなるか?ジャマなだけだろ。&bsp;親子丼で使う葉っぱが「あるから乗せる」という発想は逆に貧乏臭いとわからんのか?&bsp;「味がよくなるから乗せる」というのならまだしも、「味には何の影響もないが彩りがよくなるから乗せる」というのは本末転倒だと思うが。&bsp;同様の意味で、俺はコンビニ弁当なんかに入っているプラスチックの緑色のやつが大嫌いだ!&bsp;仕切りだか何だか知らんが、弁当箱に食えないものを入れるな!&bsp;&bsp;&bsp;ただ、なか卯の錦糸卵はうまいんだよねえ。&bsp;ふんわりしていて、ほのかに甘くて。&bsp;親子丼が主力だけあってなか卯の「こだわり卵」は玉子そのものがうまいんだと思います。&bsp;それにこの錦糸卵はうなぎにもうなぎのタレにも合いますし。&bsp;すき家のうな丼に比べたった10円アップでこの錦糸卵が乗ってくるのは味的にもおいしいし、コスパ的にもうれしい。&bsp;あと、オペレーションがめんどうかも知れませんが、なか卯でオーダー後に手づくりする「う巻き定食」なんてものがあったらかなり魅力的だと思いますね。&bsp;&bsp;&bsp;すき家うなぎ。&bsp;しっぽだからでしょうが、厚みは薄めだと思います。&bsp;うなぎにも個体差があるでしょから断言はできませんが、この僕の丼のうなぎは吉野家のうなぎよりも明らかに薄いです。&bsp;あと、すき家はご飯にまんべんなくタレがかかっています。&bsp;&bsp;&bsp;なか卯うなぎ。&bsp;部位の違いもあるでしょうが、すき家のしっぽうなぎよりもぼってりと厚みがあってふっくらしているように見えます。&bsp;あと、タレご飯に関してはうなぎ直下部分のご飯だけにタレが若干しみている感じ。&bsp;うなぎが乗ってない場所のご飯はほとんど白ご飯です。&bsp;&bsp;&bsp;さて、いよいようなぎを食べてみます。&bsp;まずは、すき家のしっぽうなぎから。&bsp;あれ?うまいんじゃない、これ?すき家のうなぎもわりといけるね!&bsp;どうしても僕には「すき家は何かとアレだ」という先入観があるものですから、「うなぎも大したことないだろう」と思っていたのですが、いや、なかなかどうして思っていたよりはおいしい(苦笑)。&bsp;うなぎはとてもやわらかく口の中でとろけるようです。&bsp;タレは甘みを抑えたスキッとした感じでしょうか、これは好みだと思います。&bsp;ただね。&bsp;しっぽのせいなのかどうか、吉野家のうなぎと比べるとうなぎそのものの味わいも脂のノリ具合も少し劣るような気がします。&bsp;まあ僕が吉野家贔屓だからかも知れませんが。&bsp;いずれにせよ、吉野家より30円高くて吉野家より不味いしっぽうなぎを僕が食う理由はひとつもなくなった、ということがこれではっきりしました。(個人の感想です)&bsp;&bsp;&bsp;お次は、なか卯うなぎ。&bsp;あれっ???&bsp;すき家のうなぎよりも歯応え、といいますか、弾力があるよ!&bsp;いや、すき家に限らず、吉野家も街かど屋もうなぎはふわふわとしてとろけるようにやわらかかったんです。&bsp;が、なか卯のうなぎは違う。&bsp;ある意味で工業製品ぽさがあるすき家・吉野家・街かど屋に比べ、専門店で食べるうなぎのようにうなぎの身にしっかりと歯に抗う抵抗力があるんです。&bsp;なか卯のうなぎはレジスタンスか?(笑)&bsp;これはどうしたことでしょう?頭部分だからたまたまなのか?&bsp;&bsp;&bsp;山椒を小袋全部かけてしまって、かけすぎです!&bsp;どうしても全部使ってしまうのが貧乏人の悲しいところ(笑)。&bsp;あ、すき家のうなぎの印象は変わりませんよ。&bsp;&bsp;&bsp;なか卯は卓上に山椒があってかけ放題ですので、当然かけすぎてしまいます!(爆)&bsp;で、ですね。&bsp;もう一度確かめるように味わってみました。&bsp;やっぱり他とは違うような印象を受けますね。&bsp;なか卯うなぎには歯応えと弾力があるんですよ。&bsp;&bsp;&bsp;明確な違いのひとつがわかりました、皮です。&bsp;なか卯のうなぎは皮が箸で切りにくいんですよ。これは事実です。&bsp;すき家・吉野家・街かど屋のうなぎはどれもこれも箸で抵抗なく切れるほど皮までトロトロにやわらかかったんですが。&bsp;原材料であるうなぎ自体がすき家となか卯で同じかどうか、僕にはわかりません。&bsp;が、少なくともうなぎの調理法は違うのではないか?&bsp;そんな印象を僕は受けました。&bsp;なか卯は親子丼を主力とし「京風うどん」を謳うように、少し関西風を意識したコンセプトのお店だと僕は勝手にそう思っています。&bsp;なので、すき家・吉野家をはじめとする関東風(全国基準)のふわふわトロトロうなぎに対し、なか卯のうなぎは関西風を意識したんじゃないかな、と。&bsp;いや、もちろんなか卯のうなぎも蒸してますよ、蒸してるんだけれどもあえて関西っぽい歯応えを皮に残すよう調理しているのではないか?&bsp;僕はそう邪推するんですが、いかがなもんでしょうかね?&bsp;あと、なか卯のうなぎには焼いた時のような香ばしさがある!&bsp;ひとつはっきりいえるのは関西人の僕はなか卯のうなぎの味や歯応えが好きだということ。&bsp;吉野家よりも好みかも知れない。&bsp;&bsp;&bsp;すき家のタレご飯。&bsp;甘みを抑えたスッキリ味なのは好みの問題だと先述しました。&bsp;んー、でも、これはなんだろう、タレにアルコールが飛びきっていないかのような違和感を感じるんです。&bsp;いや、アルコールは入ってないかも知れませんが、とにかくそう感じるんだからしょうがない(笑)。&bsp;まあもう二度と食わんからどっちでもいいんだけど(苦笑)。&bsp;&bsp;&bsp;あ、うまい!&bsp;なか卯のタレはすき家とは明らかに違いますね!&bsp;これも関西風なんでしょうか、タレがちょっと甘めなんですよ。&bsp;もちろん、なか卯の味付けの方が関西人の僕好みです。&bsp;&bsp;&bsp;すき家うな断層です。&bsp;タレがたっぷりとご飯にかかっているのがおわかりかと思います。&bsp;あと、しっぽだからうなぎが薄い!&bsp;&bsp;&bsp;なか卯うな断層。&bsp;ご飯に白い部分があるのがおわかりかと思います。&bsp;でもね。&bsp;不思議とタレの不足感はなくてむしろちょうどいい感じ。&bsp;やっぱり好みの味だからでしょうか。&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;はい、ごちそうさん。&bsp;「すき家となかう卯のうなぎは同じうなぎなのか?」&bsp;その答えは僕にはわかりませんでした。&bsp;ただ、明らかにすき家となか卯ではうなぎの調理法と味付けが違うことがわかりました。&bsp;そしてすき家のうな丼は二度と食わないけれども、なか卯のうな重はぜひまた食べてみたい、ということも。

すき家のより良い商品を通販で検索、やっぱり楽天がお勧めですね

おはもに??

本日「君に触れて、私は泣きたい」翼組の初日です?°。 ?(* ? ?* )?

というわけで、迷子上級者みのこしpresetsサンモールスタジオまでの道のり
①新宿御苑前駅まで自力でたどり着きます。
これは頑張ってたどり着いてください。
丸ノ内線です。
②2番出口から出ます。
2番です。
2番です!!!(大事な事だから何回も言った)
③でました。

出たら左を向きます。
④向きました。
すぐ隣にマミー薬局があります。
⑤マミー薬局の横の道に進む。
遠目でPRONTOとファミリーマートが見えたら正解です。ヨクデキマシタ

⑥るんるん進みます。
るんるん進みながらPRONTOとファミリーマートを通り過ぎます。

⑦もっとるんるん進みます
るんるん進むためにはやっぱりトトロのさんぽを鼻歌しながらがいいと思います。
⑧るんるんしながらすき家を探します。
ヒグチ薬局のもうちょっと先にあります。看板が。見えます??

⑨すき家を見つけます。
みつけました。

⑩すき家の角を曲がります。
曲がりました。もうすぐです。
⑪看板を見つけます。
ありがとう屋さんの隣に看板があります。
青いヤツです。

みつけました。!到着です!!
前にこのチラシが貼ってあればはなまる正解ぴんぽーん♪
⑫サンモールスタジオと書いてある所の階段を降ります。
あれ?まだかな?とおもっても自分を信じて降ります。

ずんずんおります。

⑬到着です!!!
しっかり受付を通って、楽しく観劇しましょう\( ???? \三/ ????)/

劇場でお待ちしております?(?????????)?
てなわけで。

mio

関連記事