街の遊撃手おぐら

おぐら
Pocket

おぐら ひらめき・はかどり・ここちよさ

おぐらについてお取寄せ情報など、せっかくだからお洒落に楽しみたいですよね

日時2018年2月18日&bsp;ルート日向大谷登山口⇒会所分岐⇒清滝小屋⇒両神山頂⇒七滝沢分岐⇒⇒七滝沢コース⇒会所分岐⇒日向大谷登山口&bsp;***&bsp;奥秩父、冬の両神山はお初昨年の雲取山は春先のドカ雪に苦労させられたので今回は厳冬期のまだ積雪の少ない時期を狙って一番メジャーな日向大谷から登ってみました&bsp;***&bsp;8時前、登山口駐車場へ到着(相変わらず出だしが遅いaojisiです)駐車車両は4~5台(冬場は休日でもこんなものなんですね)身支度をして7:57駐車場を出発舗装路をテクテク登って両神山荘下の登山口へここから登山道の始まり直ぐに両神神社の鳥居を潜る&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;辺りは昨夜の雪で薄っすら雪化粧1㎝にも満たない積雪は既に日差しを受けて融け去っている部分も春分まではあとひと月ほどまだ2月と言えども日差しは確りと活力を増してますね&bsp;雪化粧の道を行く&bsp;&bsp;8:35会所の分岐点を通過七滝沢へ下りて雪の着いた橋を渡る(雪の着き方は最も嫌らしい感じ)&bsp;七滝沢を渡る&bsp;&bsp;道は産泰尾根の末端を回り込み再び薄川沿いに続いている積雪も増して確り雪が着き出した不動明王像の前でチェーンスパイク装着冬山らしくなってきました&bsp;雪道を行く&bsp;&bsp;見上げる岩壁と青い空&bsp;&bsp;岩壁の雪模様&bsp;&bsp;9:50八海山を通過して(虚空蔵童子像が祀られている)&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;”白藤の滝”の分岐点トレースがあったので行ってみると急な崖の所まででしたその先は何か危うい状況に今回は滝は諦めます&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;”弘法之井戸”の水場を通過して&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;10:49清滝小屋へ到着&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;ここでチョット早めのランチタイム暫しの休憩をして歩を進めますジグザグ道で”鈴ヶ坂”を登れば尾根道へと変わるその先はこのルートの核心部クサリ場の連続です&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;雪が着いているものの鎖に縋れば然程の難しさはなく難なくクリア&bsp;”横岩”の祠を過ぎて&bsp;&bsp;12:22両神神社へ到着&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;ここの狛犬がカワイイ秩父地方の狛犬はニホンオオカミここも例外ではありませんでした&bsp;&bsp;彫刻も見事&bsp;&bsp;神社を過ぎれば緩々尾根道&bsp;雪の花が咲いた&bsp;&bsp;針葉樹も雪化粧&bsp;&bsp;13:05両神山山頂へ到着&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;山頂には二人の登山者がいたが入れ違うように下山して行きましたなので、山頂独り占め状態ゆっくりと展望を楽しみました&bsp;浅間山(左)と鼻曲山 浅間隠山(右)&bsp;&bsp;八ヶ岳 南北を分けるよう中央に御座山(おぐらやま)&bsp;&bsp;中央の窪みが雁坂峠 その右側が甲武信ヶ岳辺り&bsp;&bsp;富士山&bsp;&bsp;武甲山(左)と小持山大持山(右)&bsp;&bsp;八丁尾根&bsp;&bsp;暫しの展望を楽しんだ後往路を戻ります両神神社⇒クサリ場⇒鈴ヶ坂と、下って14:18七滝沢コースの分岐点&bsp;&bsp;&bsp;ここを七滝沢コース方面へメインコース程ではないがこちらにも確りとトレースがありました道は産泰尾根の北側斜面へと回り込み積雪量も30㎝程に危うい斜面のトラバースをクリアして(無雪期の道を知っているのでヒヤヒヤ)&bsp;斜面のトラバース部分&bsp;&bsp;小沢の橋を渡れば&bsp;&bsp;最初の滝が現れる勿論、この時期は氷瀑なのですが雪が載ってて氷がよく見えない&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;一枚岩のクサリ場を慎重に下って&bsp;&bsp;もう一つの氷瀑こちらの方が幽玄な感じでした&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;見どころはこの二つのの滝のみ道は七滝沢の右岸へと移り急斜面のトラバース道となるやはりここも無雪期の様子を知っているので慎重に下って行きます&bsp;道が沢床へと降りれば危険個所は終了15:09赤滝のベンチを通過して&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;再び道は七滝沢の左岸へこちらは天武将尾根の南側斜面に当たる部分日当たりが良いのか?積雪は見当たらずなので、チェーンスパイクはお役御免となる&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;16:06会所分岐へ到着&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;ここからは往路に通った道緩いアップダウンを繰り返し両神神社の鳥居を潜れば両神山荘は間近無事に日向大谷登山口へ降り立ち舗装路を行けば&bsp;16:50駐車場へ到着&bsp;駐車車両は自分の車一台のみいつもシンガリを行くaojisiなのでした&bsp;今回は冬の七滝沢コースの為にアイゼン ピッケル ワカンを持参しましたが出番はありませんでした例年、積雪はこんなものなのでしょうか?&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;&bsp;

おぐら 関連ツイート

小倉って「こくら」って読むのか、俺ずっとおぐらだと思ってた
おぐら連番なうw https://t.co/QxY1BvKpsy
@exo_01_04_94 おぐらちゃん!了解です🙋‍♀️💗
私はあんちゃんって呼んでください!
よかったらタメでいきません??
 2018/03/31 11:28 a__88

[広告] 楽天市場

  • おぐらみこデザイン リップル アジサイ紫陽花あじさい ピンク こどものえくぼ【DM便15m可】|清原|キヨハラ|2017|生地|布地|パジャマ|シャツ|ワンピース|浴衣|ジンベイ|甚平|ブラウス|シャツ|ベビーウェア|赤ちゃんグッズ|ステテコ|
  • 【お抹茶】山政小山園[小倉山(おぐらやま)Ogurayama]30g缶京都宇治山政小山園特約店[SADO(Japaese tea ceremoy)茶道][Matcha(Gree powder Tea)粉末][Made i Kyoto Japa日本京都宇治産][お稽古][教室/学校][YamamasaKoyamae]やままさこやまえん
  • 母娘問題 オトナの親子 [ おぐらなおみ ]
  • ★おぐらみこさんデザイン☆プティデポームシリーズ☆アップリケワッペン 全2タイプ
  • 西陣 老舗 おぐら謹製 鳥獣戯画 [開き仕立て] 京袋帯 // 黒 正絹 日本製 // 無地・小紋・御召・紬着物 // 名古屋帯・博多帯が充実!【帯専門店おびや】《お仕立て・送料・代引き》無料!
  • ≪so happy シリーズ≫名札ワッペン☆入園入学におすすめです☆おぐらみこさんデザイン プティデポームputide pome シリーズアップリケ ワッペン/プチデポーム
関連記事