世界のマヨネーズ

マヨネーズ
Pocket

マヨネーズ 世界初を、通過点に。

こんにちは??

天気が良いので
お外に行って遊ぶ予定が…

おうちがいーいー??
と娘が言うので
おうちで、
ボールをコロコロしたり。
動揺の絵本でうたったり。
久々におうちでまったり??
昼寝をしっかりしてくれたから、
今日の寝かしつけは苦労するかな
でも、寝てる間に
夜ご飯の仕込みが出来た
今日の一品。
○ごぼうサラダ○※2?3人分
・ごぼう2/3本(100g)…千切り
・人参50g…千切り
※茹でるのでアク抜き不要、太めの千切りで です。

ごぼうと人参は鍋に入れて、かぶるくらいの水をいれ、火にかけます。

沸騰してから3?4分したら、
ざるにあげます。
冷めたら絞ってボウルにいれ、

・マヨネーズ15g
・白すりごま10g
・ポン酢小さじ2
・砂糖小さじ1
を良く混ぜて、ボウルに入れて、
和えていきます。完成
オススメごぼうレシピはこちらから??
ごぼうチップス
ごぼうの唐揚げ
ごぼうの塩きんぴら
あとは、
デザートに久々に作った牛乳寒天。
娘のリクエストだけど、

さっき
牛乳寒天ある???

聞かれたから、

あるよっ
自信満々答えた
それなのに

昨日ばぁちゃんから貰った
アンパンマンの牛乳プリンを見つけて

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こんなんなっちゃって。
冷蔵庫のカゴの中に入れたのになぁ、
間からすぐ見つける
わたしの
手作り牛乳寒天は

いらな??い

だって

でも、シンプルでたまに美味しいんだな

レシピはこちらから??https://ameblo.jp/hikaritoyuuki/etry-12303500386.html

いつもご覧いただきありがとうございます??
はじめまして。
の方はご覧いただけたら嬉しいです??わたしが料理をはじめたきっかけ。

マヨネーズでおしゃれに演出

今日も晴天の日曜日、朝8時から2時間半、七五三の着付けでてんやわんやでした。&bsp;終わって帰ったら、玄関に宅配の箱が二つ。一つはカボスの知り合いの宮城県から新米。今月新発売された、その名も「だて正夢」よく今までこのネーミングがなかったものですね。もう一つは、二週間くらい前に注文していた「真空パック」でした。テレビ「ガイアの夜明け」で紹介されたこの真空パックは、500ccの液体から30キロの大きいものまであり、電気がなくてもポンプで真空にすることができるので、未開の地でも大丈夫だというものです。&bsp;千葉県の田園地帯の小さな会社は、従業員13人。コンベアーで流れてくるビニール容器が、丸めて洗濯ばさみで留めて立つようにしていたのは、微笑ましい光景でした。&bsp;飲み残したワインも、液体用のビニール容器に入れ替えて空気を抜いたら酸化せず、最後までおいしく飲めるのだそうです。社長の萩原さんは、大学を卒業後、水道やガスのメーターを製造する会社に就職し、そこで空気や水をコントロールする技術を学び、約50年前にアメリカの企業からビッグチャンスが舞い込みました。(当時31才)&bsp;NASAの仕事をしている会社を手伝いに行き、ロケットの油圧の油劣化を防ぐ装置を作り、アポロ計画にも採用されたのです。その後、70才で咽頭がんに罹り、入院中に観たテレビで世界の食料危機を知り、自分の技術を役立てたいと考え付いたのがこの真空パック。&bsp;液体は、例えばマヨネーズのチューブを押して空気を抜くようにしますが、その口に特殊な造りがあり、キャップを閉めたら水でも数週間は腐らないとか。衛生状態の悪いアフリカの子供たちが、「おいしい」と言いながら飲んでいました。もちろん、川の水や雨水ではいけませんが、ミネラルウォーターを入れておけば、数日経っても安心して飲める水なんですね。&bsp;次に、カンボジアの胡椒畑。収穫した胡椒が、ビニール袋や紙袋で保存している間に、カビが生えたり、風味が劣化したり、虫が湧いたり、ネズミが齧ったり・・・・・・&bsp;その結果、商品価値が下がってしまうので、これを真空パックで保存しようというということでした。&bsp;ナッツ類、豆類、粉類、穀物類など、簡単に真空パックになります。&bsp;さっそく新米を容器に入れてみます。最初はペラペラのビニール袋ですが、少し入れると底がマチになっているので自立し、6キロの米は少し余りました。&bsp;ポンプ付きのキャップを閉めて、シュポシュポと上下に押して空気を抜くと、カチカチの塊になりました。米を取り出す時はキャップを緩め、残りはまたポンプを押せば真空になるという優れものです。この袋を二つ買ったので、先月届いた新米も入れて保存しました。&bsp;この後も、玄米を10キロずつ精米するから、半分はこれに入れておこう。夏になったら玄米も入れておこうと思います。&bsp;注文した時、2カ月待ちということでしたが、5キロパックは運よく2週間で手に入り、液体用は品切れなのか注文にも応じられないようです。1升瓶で取り寄せる醤油用に欲しいのですけどね~&bsp;☆☆☆このところ釣りで、魚続きの日が続いていますが、今日は買い物にも行かず、手元野菜と冷凍庫のもので。白ナスは、この大きさに切り、水でアク抜きをします。大きな白ナス2本分。&bsp;フライパンに油を熱して、唐辛子1本と豚ばら肉を炒め、ナスを入れて蓋をして蒸し焼きにし、味噌、酒、醤油、砂糖、すりごまを合わせて、ナスに絡めました。ゴボウ、牛肉、糸コンニャクのキンピラは昨夜の残りもの。昨日刺身を切り取った鯛は、塩焼きにしました。昼テレビを観ていて暇そうだったので、カボスに殻をむかせた銀杏の一部を素揚げにして、宮古島の雪塩を振りました。銀杏は薄皮が付いたまま揚げても、ほとんどは油の中で薄皮が剥けます。おいしくて、沢山食べたいけど、銀杏は食べ過ぎは禁物。&bsp;この前、天むすにした時、残りのエビを醤油漬けにしてを冷凍しておいたので、天ぷら粉を混ぜて揚げただけ。炊きたての熱いご飯は、こうしてラップで包み、くっつかないようにラップの上に転がしておきます。&bsp;塩水で濡らした手で、形よく握りなおして海苔をくっつけて、海苔は横に貼ると、おにぎり同士がくっつかなくて、つまみやすいのですよ。&bsp;三日前に釣って来た魚をやっと食べ尽くしたのに、カボスはまた明日釣りに行くのだそうです。&bsp;&bsp;&bsp;
にほんブログ村← ポチッとワンクリックをお願いします     

関連記事