マヨネーズおしゃれショッピング

マヨネーズ
Pocket

マヨネーズバカ日誌13

タイトル変えてみました~(*^_^*)御朱印に関係ない記事も多いので
″かすがちゃんがゆく!″″かすが7″″かすが紀行″″かすがの独り気ままに神仏巡り!″
はたまた嵐チックに″VSかすが″″かすがにしやがれ″などなど考えてみましたが(;・∀・)
森でもよかったけど、春日大社由来のHNなのでちょい神様寄りにして杜にしました春日原生林なんてのもホントにあるしね~
いろんなこと書きますって程度の意味で、たいそうなことは狙っておりません( ・?・ )
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
タイトル変更1発目は春日大社グループ、大原野神社(おおはらのじんじゃ)*(^o^)/*善峯寺の割と近く
ブロ友さまにオススメされました

すがちゃんがいました~(*゚▽゚*)
女の子も(*^_^*)
七五三のファミリーが何組かいました(*^ω^*)
チラッと見えるご本殿御祭神は春日大社と全く同じ

手前の千木だけちゃんと女性仕様(´・∀・`)ヘー
神社の鹿はなぜ巻物を咥えてるのか疑問だったけど、巻物は知恵の象徴みたい
なんか賢そうで嬉しい?( °?° )
紅葉の名所でもあるようです(´・∀・`)ヘー
ちゃんと若宮社もあった~しかも春日大社と同様の位置に
池の向こうに若宮社春日系は華やかなところが多くて嬉しいわ~(*´Д*)

お腹すいてたんで食べようと思ったら、ちょうどノレンを片付けてました(。???)
参道にある蕎麦屋さん
メッチャええところや~(*´∀`)

だんだん外へ出てるワケです( ´_ゝ)
一の鳥居
門前の草餅、メッチャ美味しかった~(≧∇≦*)アリガト
「京春日」に藤と鹿の印が良いわ~(*´Д*)キュン…
奈良生まれ京都育ちの私にはたまりませんまた来よーっと
☆━━━━━今日のオマケ━━━━━━☆ご当地バーガー(?´??)

紀州梅バーガーときどき無性に食べたくなります
梅干しが入ってるんだよー、甘めのやつね
それと梅エキス?を与えたチキンそんで梅マヨネーズだったかな?
口の中、唾液出てきた?(*^ω^*)

マヨネーズおしゃれショッピング

図書館の帰り道、近所のミニストップでも北海道フェアをやっているか覗いてみたところ、やっていませんでした。
千葉県限定なのかな?
それともあの店だけ?

でも、北海道では見かけたことのない会社(山芳製菓)のポテトチップが、札幌のラーメン屋さんとコラボしてたので、つい買ってしまった。
感想としては、別にポテチで味噌ラーメンの味を再現しなくてもいいかな、と。
芋の味よりしょっぱさが強い。
そして、芋が薄っぺらい。

別に貶めるつもりで書いているわけではなく、単純に感想ですのでご容赦ください。
あまり味の濃いものは、食べないようにしているものだから…。
いもバターをバター抜きで食べますからね、私。

来週はいよいよ札幌にちょっとだけ帰ります。帰れます。
日程の読みを間違えて、姪ちゃんとはあんまり会えないけれど。←何しに帰るんだ
早手回しにスーツケースを出してみた。
それだけで帰省気分が盛り上がって嬉しい。
本日の読書:もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 神田桂一 菊池良

もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら/宝島社

¥価格不明
Amazo.co.jp

Amazonより

『もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある「作り方」を書いたら――

ツイッターで発信され、ネット上で大拡散されたあのネタが、太宰治、三島由紀夫、夏目漱石といった文豪から、
星野源、小沢健二らミュージシャンまで、100パターンの文体にパワーアップして書籍化されました。
読めば爆笑必至の文体模倣100連発。

さらにイラストは、手塚治虫をはじめとした有名漫画家の模倣を得意とするマンガ家・田中圭一氏の描き下ろしです!』

もしも○○がカップ焼きそばの作り方を書いたらこんな風、というワンテーマで一冊すべてを書きとおした作品。
レーモン・クノーの「文体練習」みたいだと思ったら、その線を狙って企画したらしい。

実際の作品を切り貼りして、無理やりカップ焼きそば感を出すよりも、ふわっとそれらしい文章の中にカップ焼きそばの作り方を盛り込んだ作品のほうが面白い。

“「このかやくがいいね」と君が言ったから七月六日はカップ焼きそば記念日”
誰でも考えつくし、文章のリズムが全然ない。

それに引き換え求人広告の★誰でもできる簡単なお仕事です!★には笑った。
◎自宅作業可
◎服装自由
◎髪型自由
こういう細かいところが大事。

ところで、私はカップ焼きそばを大人になってから食べたことがないので、カップ焼きそばにおけるマヨネーズの比重の高さに驚いたのだけど、それは常識なの?
青のりより、マヨネーズに言及していることのほうが多いんだよね。
私が愛する道産子のソウルフード「ホンコンやきそば」には青のりはついているけど、マヨネーズはついていない。
ソースとマヨネーズって、焼きそばというよりお好み焼きみたいな気がしますが。

と思ったら、来月第二弾が出るのですね。

もし文豪たちがカップ焼きそばの 作り方を書いたら 青のりMAX/宝島社

¥価格不明
Amazo.co.jp
青のりMAXですってよ。(* ̄Oノ ̄*)

ひとつ、内容に対して疑問を呈したい。
コナン・ドイル「湯切りの研究」において、部屋の主が食べたものはカップ焼きそばであるとホームズは推理するが、その根拠が
1.キッチンの流しの温度がわずかだが上がっている→お湯を捨てた
2.冷蔵庫のマヨネーズの中身が絞り口に寄っている→カップ焼きそばにかけた
という、実にあいまいなもの。

1.キッチンの流しの温度がわずかだが上がっている→ティーカップを温めたお湯を捨てた
2.部屋の持ち主はマヨラーだった→マヨちゅっちゅした
これでも成立するじゃん。

と、こんなことを考えるくらいに楽しんで読んだ。
BGMはUA『閃光』でした。

関連記事